1 なまえ 2017/02/02 23:03:20 No.462675846

ダイの大冒険
結構セリフが凝ってるよね
2 なまえ 2017/02/02 23:05:26 No.462676382
この時の絶望感は凄かった
3 なまえ 2017/02/02 23:06:14 No.462676566
年取ってから読むと泣ける所も
まぞっほのあたりとか
9 なまえ 2017/02/02 23:10:29 No.462677653
4 なまえ 2017/02/02 23:06:33 No.462676662
バーン様は結構ユーモアのセンスあるよね
5 なまえ 2017/02/02 23:08:08 No.462677054
主人公以外がカッコいい作品だ
6 なまえ 2017/02/02 23:08:23 No.462677136
8 なまえ 2017/02/02 23:10:06 No.462677567
悪役が悪役なりにカッコいいこと言うんだよなあ
12 なまえ 2017/02/02 23:12:06 No.462678069
いやダイもかっこいいだろ…
181 なまえ 2017/02/03 02:34:40 No.462712141
>いやダイもかっこいいだろ…
バーンからの勧誘に対してNOと答える一連の流れは
地味ながらこの作品屈指の名シーン
16 なまえ 2017/02/02 23:13:34 No.462678441
ダイのお前を倒して地上を去るって台詞好き
18 なまえ 2017/02/02 23:15:09 No.462678802
20 なまえ 2017/02/02 23:18:13 No.462679524
19 なまえ 2017/02/02 23:16:15 No.462679069
人間は絶対うとましく思うって回答に俺は去るって覚悟が凄いよね
そんなことないって否定しないのもまた
21 なまえ 2017/02/02 23:18:20 No.462679552
22 なまえ 2017/02/02 23:19:57 No.462679955
23 なまえ 2017/02/02 23:21:40 No.462680356
老バーン様の台詞は一々説得力がある
鍛え上げた力を使うのは楽しいだろ?のくだりとか
24 なまえ 2017/02/02 23:22:21 No.462680522
ポップが単身で竜騎衆に向かってくとこ好き
25 なまえ 2017/02/02 23:22:45 No.462680614
31 なまえ 2017/02/02 23:25:38 No.462681271
>敵側に素直に共感できてしまうところがある
>これが一番恐ろしい敵かもしれんね
対戦ゲーで強キャラ使ってるときに脳内でこれ叫んでる
30 なまえ 2017/02/02 23:25:28 No.462681224
33 なまえ 2017/02/02 23:28:03 No.462681834
ポップが死ぬとこも泣けたけどミナカトールの時自分だけ石が光らないとこのが泣けた
36 なまえ 2017/02/02 23:29:04 No.462682084
>ポップが死ぬとこも泣けたけどミナカトールの時自分だけ石が光らないとこのが泣けた
ああっまさかポップ君…賢者に!?
のシーンが賢者タイムとかいう言葉のせいで台無しにされた
37 なまえ 2017/02/02 23:29:08 No.462682103
47 なまえ 2017/02/02 23:34:32 No.462683366
50 なまえ 2017/02/02 23:36:52 No.462683942
魔団長だいたいみんな人気あるけどザボエラはいまいちだな
同じクズでもフレイザードは人気あるのに
63 なまえ 2017/02/02 23:43:01 No.462685406
>魔団長だいたいみんな人気あるけどザボエラはいまいちだな
最低のクズだけど仕事振りは評価されてる気がする
52 なまえ 2017/02/02 23:37:54 No.462684165
闘い終わっておっさんに嫁さんは見つかったんだろうか
53 なまえ 2017/02/02 23:39:31 No.462684530
59 なまえ 2017/02/02 23:41:44 No.462685083
おっさんも人間はいいぞ…って憧れながらヒュンケルの高潔さには及ばずに自分を恥じたりして可哀想だよな
65 なまえ 2017/02/02 23:43:45 No.462685574
初期ポップは人気なくて編集に殺されそうになったらしいな
66 なまえ 2017/02/02 23:43:47 No.462685581
67 なまえ 2017/02/02 23:43:59 No.462685624
面白い漫画なんだけどマァムとレオナの扱いがイマイチ不満
もっと戦力になるように出来なかったのか
70 なまえ 2017/02/02 23:45:43 No.462686050
>面白い漫画なんだけどマァムとレオナの扱いがイマイチ不満
あれ以上はさすがに厳しいんじゃないか
大魔王に有効ダメージ通されても困るだろ
68 なまえ 2017/02/02 23:45:26 No.462685978
マァムはまだしもレオナはそもそも戦闘キャラじゃないからなあ
71 なまえ 2017/02/02 23:45:46 No.462686064
バーンは若返る前が一番カリスマだった
74 なまえ 2017/02/02 23:46:52 No.462686323
マァムは最初の魔法銃のがキャラ立ってた気がしなくもない
75 なまえ 2017/02/02 23:46:56 No.462686337
77 なまえ 2017/02/02 23:47:33 No.462686483
おっさんの命が助かったのは
ザボエラのおかげなんだよなぁ…
183 なまえ 2017/02/03 02:40:37 No.462712607
>おっさんの命が助かったのは
>ザボエラのおかげなんだよなぁ…
だから最後の時も複雑な心境だったんだよね
85 なまえ 2017/02/02 23:50:11 No.462687107
キルバーンの本体がピエロというのは蛇足だったか
92 なまえ 2017/02/02 23:51:43 No.462687465
>キルバーンの本体がピエロというのは蛇足だったか
でもあれがないと普通にダイがみんなにさよなら言って終わりになっちゃうぞ
86 なまえ 2017/02/02 23:50:20 No.462687138
91 なまえ 2017/02/02 23:51:34 No.462687427
93 なまえ 2017/02/02 23:51:44 No.462687469
>序盤のアレから爆発的に株を上げた人
なんだかんだで最前線に出てくる指揮官って評価はあったじゃん
ヒュンケルの親父を殴り殺したのも残酷描写ぽかったけど
今思えばそりゃ怒るわと思う
90 なまえ 2017/02/02 23:51:33 No.462687421
94 なまえ 2017/02/02 23:52:15 No.462687596
>柄で殺したのは最後の情けなんだろうか
前のページ見ればわかるけど普通に闘気弾ぶつけて殺したよ
102 なまえ 2017/02/02 23:53:46 No.462687978
クロコダイルは一応倒したあとザボさん少しだけフォローしてるんだよな
108 なまえ 2017/02/02 23:57:10 No.462688777
120 なまえ 2017/02/03 00:02:28 No.462690044
部下のキルバーンの気質からしてたぶんヴェルザーの部下になってたらもっと上司からも評価されてたと思う
125 なまえ 2017/02/03 00:04:21 No.462690502
なんでお前が復活すんねんってツッコミは多いけど
「もはや目が見えん…!バーンはどこだ?」のシーン凄い好き
128 なまえ 2017/02/03 00:04:49 No.462690604
164 なまえ 2017/02/03 00:51:03 No.462699741
>一発で300くらいダメージ与えてくる呪文を2連続で放ってくるって考えると怖すぎるわ
この絶望的な攻撃を素手で無効化するって相当震える
130 なまえ 2017/02/03 00:06:10 No.462690935
カイザーフェニックスよりメラのが強そうに見える問題
参照元:http://futabalog.com/thread/938672c83159107409bd7fd9f27cf63c
【掲示板一覧】
1001:
名無しのアニメ大好き ID:aniani
コメント
コメントする